Interview
K.K
2024年入社 所属部署大阪事務所 企画室
- 担当されている部署と業務内容について教えてください。
企画室に所属しています。主な仕事は、クライアント様が土地を購入する前の段階で「ここにどんな建物が建てられるのか」というご相談をいただき、敷地の調査やプランの作成を行うことです。その土地にどのくらいの規模の建物が建てられるかを検討し、図面や面積表をまとめてご提案するのが、基本的な業務になります。
- 入社のきっかけや、決め手は何でしたか?
意匠設計の仕事を希望していて、戸建てよりももっと規模の大きな建築に関わりたいと考えていました。現代綜合設計は共同住宅を多く手がけている会社だったのと、ホームページで過去のプロジェクトを見たときに、デザインが自分の好みに合っていて「ここでやってみたい」と思ったのが大きな決め手でした。
- 会社の雰囲気はどんな印象でしたか?
意外とイベントが多くて、そこで先輩方と話す機会があります。先輩同士の仲がすごく良くて、その雰囲気がとても良いので、自分たちも楽しく過ごせているなと感じています。
- 入社前と入社後でギャップを感じた部分はありましたか?
正直、設計職ってもっと個人で黙々と作業する仕事だと思っていたんですが、実際に入社してみると、チームで動くことが多くて、社内でのコミュニケーションもすごく活発なんです。自分のチームだけじゃなくて、他のチームや上司とも関わる機会が多くて、すごく風通しが良いなって感じています。働きやすい環境だと思います。
- これまでの一年で特に印象に残っていることは何ですか?
入社前から動いていた、とても大きな規模のプロジェクトを自分のチームが引き継いだことです。最初から参加していたわけではないので、すでに完成間近の大量の情報を理解して整理し、さらにブラッシュアップしていく作業がとても大変でした。その経験が特に印象に残っています。
- 最後に、入社を検討している方へメッセージをお願いします。
自分は入社時、設計の知識があまりない状態でしたが、企画室での業務を通じて1年で一通りの仕事をこなせるようになりました。やっていくうちに自然と知識は身についていくので、難しく考えすぎずに、設計が楽しいと思えるなら、この会社でチャンスをつかめると思います。