Interview
K.T
2022年入社 所属部署大阪事務所 設計室
- 担当されている部署と業務内容について教えてください。
入社当初から設計室に所属しています。1~2年目は上司の補佐として事業主様との打合せに同行したり行政協議及び建物を建てる上で必要な申請関係をメインで行っていました。3年目からは担当物件を持たせていただき、上記内容に加えて設計図の作成を行っています。

- 会社の雰囲気はどんな印象でしたか?
単純におもしろい。という印象が強いです。
それぞれの人間性がそのまま活きている感じがします。02_2-450x450.webp)
- この会社で働く魅力はどんなところだと思いますか?
建築業界の良さの一つとして「地図に残る仕事」と表現されることが多いですが、その一言の裏側に、様々な方の想いと時間が形となって地図に残っています。建物を設計、施工する上で、様々な方と密に関係が生まれます。その想いを一番身近に感じられるのは意匠設計を行っているこの会社の魅力の一つかなと感じます。

- 入社4年目の現在、仕事に対するモチベーションはどのように変化しましたか?
1つ目の物件で苦労したことが、2つ目の物件では自然とできるようになっていて、その成長を実感できるのが楽しいです。その一方で新たな課題も出てきますが、「あのときの経験がここで活きているんだ」と思える瞬間が多くあります。どんな経験も無駄ではなかったと感じられるので、今は新しい課題に出会うこと自体を楽しめています。
- 入社前の自分にアドバイスできるとしたら、何を伝えますか?
普段何気なく歩いている最寄り駅までの道や、出かけた先で見かける建物・風景など、身の回りの空間を少し意識してみてほしいです。どんな場所に心地よさを感じるのか、そしてなぜそう感じるのかを考えてみると、意匠設計に必要な「感覚」が少しずつ磨かれていくと思います。そうした日常の中の小さな気づきが、設計をするうえで必ず活きてくるはずです。
- 最後に、入社を検討している方へメッセージをお願いします。
意匠設計事務所は、自分ならどうしたいか、を具現化できる場所だと思います。イメージは出来ているのに知識が足りない…と感じることも多々ありますが、その度に様々な先輩方が相談に乗ってくださり、知識の補足もしてくれます。意匠設計に少しでも興味があれば、一緒におもしろい建物を作っていけたらなと思います。